安研究室では、2024年度の大学院進学志望者を募集しています。
当研究室では、ダイヤモンド中の欠陥構造であるNV中心と呼ばれるスピン状態を量子スピンセンサーとして用いた量子スピン計測・イメージングを駆使して、物理、応用物理だけではなく、化学、生命科学分野への広い応用を目指しています。特に、レーザー光学顕微鏡、プローブ顕微鏡、マイクロ波技術、電気電子、機械系出身の方の計測・プログラミングスキルを活かした装置開発にも注力しています。
・物理、応用物理学に興味のある人:ものごとの物性を物理的な手法や概念より理解
・化学に興味のある人:分子、原子レベルで現象を理解
・生命科学に興味のある人:新しい計測技術を開発してこれまでに見えなかった生命現象を観察
・工学に興味のある人:特に計測・制御・プログラミングを手段として用いて新しい装置を独自に開発
多様な分野に興味を持った人材が融合することで生まれる新しい研究展開を目指しています。
詳しくは、toshuan@jaist.ac.jp までご連絡ください。
2023.04
オープンラボのお知らせ
第1回:4/20(木)15:30-
第2回:4/26(水)15:30-
第3回:5/9(火)15:30-
場所:マテリアルサイエンス4棟5階、M4-51, (54, 55)室、
日時:第1回、4/20(木)15:30- プレゼンテーション等による資料と簡単な実験の
デモンストレーションによる研究室紹介
スピンのダイナミクスを利用してセンサーやデバイスへの応用へ繋げること(スピントロニクス)を目標に、固体物理の理解、材料探索、新しい計測手法の開発を柱に研究を進めてゆきます。希望に満ちた皆さんが研究に参加し、“わくわくする”研究の醍醐味に触れて成長し、将来の活躍の基礎を確立する場を提供したいと考えています。
2022.01 貝沼さんの論文が「EurekAlert!」及び「AlphaGalileo」にupされました!
「Towards Superior Nanoscale Sensing and Imaging with Optimized Diamond Probes」
https://www.eurekalert.org/news-releases/940039
2021.12 貝沼さんの論文が「Journal of Applied Physics」誌にupされました!
https://aip.scitation.org/doi/full/10.1063/5.0072973
更にFeatured articleに選ばれました。
https://aip.scitation.org/topic/collections/featured?SeriesKey=jap
2021.12 Dwi Pranantoさんの論文がPhysical Review Appliedにupされました!
「Probing Thermal Magnon Current Mediated by Coherent Magnon via Nitrogen-
Vacancy Centers in Diamond」
2022.04
オープンラボのお知らせ
第1回:4/28(木)15:30-
第2回:5/ 2(月)15:30-
第3回:5/10(火)15:30-
場所:マテリアルサイエンス4棟5階、M4-51, (54, 55)室、
日時:第1回、4/28(木)15:30- プレゼンテーション等による資料と簡単な実験の
デモンストレーションによる研究室紹介
2021.04
オープンラボのお知らせ
第1回:4/22(木)15:30-
第2回:4/28(水)15:30-
第3回:5/10(月)15:30-
場所:マテリアルサイエンス4棟5階、M4-51, (54, 55)室、
日時:第1回、4/22(木)15:30- プレゼンテーション等による資料と簡単な実験の
デモンストレーションによる研究室紹介
2020.8.2 Dwi Pranantoさんの論文がarxivにupされました!
Probing thermal magnon current via nitrogen-vacancy centers in diamond
arXiv:2007.13433
https://arxiv.org/abs/2007.13433
2019.7.8 Dwi Pranantoさんの論文が出版されました!
Imaging of stray magnetic field vectors from a magnetic
particle with an ensemble_Jpn._J._Appl._Phys._58_SIIB20 (2019)
2019.02 修論発表会が無事におわりました(池田、貝沼)
2018.10.5-6 CRESTミーティングがJAISTで開催されました。
2018.04.14 新入生の皆さん、Open lab.を4/17(火)、4/25(水)、
5/9(水)、15:30-に開催します。4棟51、54室までお越しください。
個別の訪問も歓迎します。物理、化学、生物、工学等、バックグラウンドは問いません。
2018.04.04 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
2018.03.23 M2の皆さん(勘原、岩田、永本、森山)修了おめでとうございます!
2017.10.04 当研究室の研究実績が10月4日付けの北國新聞に掲載されました。
2017.10.03 当研究室菊池研究員の論文が掲載されました。
〈専門分野〉量子スピン計測・イメージング、ダイヤモンドNV中心を用いた量子スピンセンシング・イメージング、スピントロニクス、量子スピンダイナミクス、磁気共鳴イメージング、走査プローブ顕微鏡法、量子計測
〈キーワード〉スピン、スピン波、マイクロ波、ダイヤモンドNV中心、新規計測技術、量子力学、電磁気学、量子計測、原子間力顕微鏡、水晶振動子
〈